SSブログ

初めての発表会♪ [ふたりめ育児]

先月、ゆきんこのピアノの発表会がありました[るんるん]

ピアノを始めてから、ちょうど8ヶ月。
発表会への参加を決めた時は、まだまともに弾ける曲がなく
親としては心配だらけだったのですが・・・

ソロと連弾。
先生と話し合って決めた2曲を、毎日5回ずつ練習。
ゆきんこは今でも理解力が遅れているところがあるので、
先生に注意されたところを直すのに10回ぐらい掛かったり、
どうしても早く、早く・・・と弾き急ぐ傾向のゆきんこに、
そばで聴いている私もソワソワするレッスンが続きました。

でも「継続は力なり」なんですね!
徐々にきちんと弾けるようになって行ったのです[ぴかぴか(新しい)]
先生の絶妙な叱咤激励もあり、ゆきんこ自身もどんどん
ピアノが楽しくなっていくようでした。

そして迎えた本番。
初心者のゆきんこはソロ&連弾ともにトップバッター!
もうね、親の方が緊張しますよ[ふらふら]

ゆきんこもドキドキはしていたみたいですが、
”自分が主役”という舞台に喜んでいるようでもあり(笑)
親の心配をよそに、とっても上手に弾けたのです[ぴかぴか(新しい)]
練習の時はフラフラしていたお辞儀もしっかりできて、
まるで別人でした(^_^;)
我が子ながら、子どもって本当に未知数ですね!!!

当日はリハーサルを含め、6時間ほどの長丁場でしたが、
最後まで力尽きることなくやりきったゆきんこを、
素直に「すごい!」と思う1日になりました(*'▽')

先生からも「ゆきんこちゃん、よく頑張りました」と
お褒めの言葉を頂いて嬉しかったです[るんるん]

バイオリンもそうですが、発表会のもう一つの楽しみは、
普段のレッスンではほとんどお目に掛かれない”先生の演奏”。
素晴らしい演奏を披露して下さるので、発表会後の癒しの
ひとときになっています。
子どもたちには「先生の別の姿」のように映るらしく、
目を丸くして聴き入っておりました[目]
先生もこの日のためにいっぱい練習をされてきたそうです。

感動の1日が終わり、帰宅後はこじんまりとお疲れ様会をしました[ビール]

**********************************

少し余談を・・・

2年以上、こちゃるのバイオリンレッスンに同行してきたゆきんこ。
でもなぜかバイオリンには興味を示さず、ずっと「ピアノがいい」
と言っていました。
親の勝手ですが、「姉妹同じ習い事なら楽なのに」と思うところもあり、
バイオリンはともかく、水泳を習わせたい気持ちが強かったです。

1年生の夏、ゆきんこの意志でこちゃると同じ算盤教室に通い始め、
秋頃、「もう一つ習い事するなら何がいい?」と聞いたら、
やはり「ピアノ」と。

そこまで言うなら、お教室をちゃんと探しましょう!
ようやく私の気持ちも固まりました。
子どものこととは言え、新しいことを始めるには勇気が必要でして。

でもそこからは、ママ友からお教室を紹介してもらい、
あれよあれよと入会が決まったのでした。
物事って意外とそんなものですよね(笑)
「案ずるより産むが易し」。

最初のレッスンから、「この曲を5回弾いてきて下さい」と。
ちゃんと「正」の字で、弾いた回数を書いて行くのです。
曖昧な言い方ではなく、明確に言われたことがゆきんこには
とってもよかったと思います。
家族の言うことはなかなか聞けない困ったさんですが、
先生の指導には大人しく従いますからね[ドコモポイント]

そして、もうひとつよかったと思ったのは、
”こちゃると別の選択をしたこと”。

別に、こちゃるが何でもできる優等生なわけじゃありませんが、
ゆきんこにとっては、「大好きだけど、敵わないお姉ちゃん」
と思うところがあったようで。

こちゃるもバイオリンのレッスンで、少々ピアノを教えて
もらっているのですが、ゆきんこがピアノを習い始めてからは
ゆきんこがこちゃるにレクチャーするようになり(笑)

あんまり偉そうにはなってほしくないですが、今のところ
こちゃるが素直に受け入れているので、「姉妹で違うことを
やるのもアリなんだな~」と思う日々です。
ゆきんこが毎日練習するからか、自然とこちゃるも毎日練習
するようになりましたし(^_^;)

これからも”相乗効果”で頑張ってもらいたいです[るんるん]


nice!(24)  コメント(20) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。