SSブログ

親子勉強day [年子姉妹]

毎日暑いですね~[晴れ]

夏休みの娘たちは、朝起きたら、
庭の水まき→勉強→ゴミ捨て→朝食と大忙し[ダッシュ(走り出すさま)]
朝食後、ピアノ、バイオリンの練習をしてから自由時間です。

こうやって書いてみると、さぞかし規則正しい生活を
送っているように見えますが、実際はそうでもありません(笑)
起床時間も就寝時間もバラバラ。
出掛ける日は準備が遅くて、いつも私の怒号が飛びます(;´∀`)
暑いし、出掛ける前からグッタリの私。。

今週前半は少しのんびり。
今日は夕方の習い事までフリーなので、娘たちの勉強を
見ることにしました[本]

エアコンの効いた涼しい部屋で、娘たちと楽しくお勉強♪
・・・なわけはなく、勉強嫌い(苦手)な次女・ゆきんことの
闘いの時間です[パンチ]

毎朝やっているドリルなどを丸つけするのが私の役目。
間違えたところに付箋を付けるのですが、付箋の量の多さに
驚愕ですよ!!
それをひとつずつ一緒に考え、直して行くのです。。

最初は穏やかに始まる親子勉強も、ゆきんこのふざけた態度や
やる気のないオーラを浴びて、私の口調はどんどんきつくなるばかり[むかっ(怒り)]
終わる頃には、プシューっと何かが抜けて行く感じがします(*´Д`)

「あんな言い方したら、余計勉強嫌いになっちゃうかなぁ」
とか少々反省する私と違い、当の本人はさっさと切り替え完了(笑)

ここからは夏休み前の話に遡ります。

基本的に何でもテキトーなゆきんこ。。
とにかく気になるのが、字の汚さです[ふらふら]
「丁寧に書く」という意識が低いので、どうしたものか・・・と
悩んでいたところに、ママ友から「漢字検定はどう?」
と勧められました。

漢字検定!?
私も学生時代に受けたことがありますが、小学校の低学年から
受検するなんて思いもしませんでした。
「賞状ももらえるし、励みになると思うよ♪」と言われ、
娘たちに話してみたら、こちゃるは快諾。
ゆきんこは渋々了承(笑)

6月の検定を受けることにしました。

DSC_0103.JPG
受検勉強用に3冊購入

検定当日までに全部を終わらせることはできませんでしたが、
「せっかく合っていても、丁寧に書かないと丸をもらえないよ」
と言い続け、きちんと書くことを目標に頑張りました。
漢字検定とは言え、ひらがなも書きますからね。
ひらがなの練習もできて、一石二鳥だったかな??

小学2年生のゆきんこは10級(小学1年生程度)、
小学3年生のこちゃるは9級(小学2年生程度)を受検。

受検会場が大学だったので、思いのほか本格的な雰囲気!
何より、受検者の多さに親の私たちが圧倒されました[がく~(落胆した顔)]
ゆきんこより小さい子もたくさんいましたよ。

2人とも緊張気味の表情でしたが、いつまでも付き添って
あげられません。
試験開始15分前から親子分離(笑)
試験時間は40分間。
夫とプラプラ散歩しながら待ちました。
意外と長く感じた40分。

迎えに行くと、晴れやかな表情のこちゃるとは対照的に、
「疲れた・・・」と脱力気味のゆきんこが。
でもあの雰囲気の中、ちゃんと受けられただけでもスゴイ!と
親バカながら感心しました(*'▽')

そして1ケ月後、インターネットで合否確認!!
2人とも無事に”合格”の文字が[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
あ~、よかったね!!!

さらに10日後。
自宅に立派かつ詳細な「検定結果資料」が届きました[郵便局]
果たして、何点で合格できたのか?
満点(150点)だと嬉しさ倍増ですが・・・

何と、ふたり仲良く『149点』[ひらめき]

満点ではありませんでしたが、よく頑張ったな~と思います。
ゆきんこの字が通用したこともすごく嬉しくて♪

また1年後、それぞれ1つ上の級を受けたいと言っています。
目標を持って頑張るきっかけになって、本当によかったです(^_-)-☆


nice!(29)  コメント(20) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。